秋風楽

秋風楽
しゅうふうらく【秋風楽】
雅楽の一。 左方の新楽。 盤渉(バンシキ)調の中曲。 常装束で舞う平舞の四人舞。 嵯峨天皇の南池院行幸の際, 常世乙魚が作舞し, 大戸清上が作曲したという。 現在廃曲。 長殿楽。 寿春楽。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”